台湾広播公司とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 台湾広播公司の意味・解説 

台湾広播公司

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/06 08:59 UTC 版)

台湾広播股份有限公司
Taiwan Broadcasting Company
種類 有限会社
略称 台廣、TBC
本部所在地 中華民国台湾
台北市中正区仁愛路二段2号9階(匯大仁愛商務中心)
設立 1973年5月29日
業種 情報・通信業
事業内容 ラジオ放送
資本金 6000万台湾元
総資産 6000万台湾元
所有者 台湾広播股份有限公司
外部リンク http://www.taiwanradio.com.tw
テンプレートを表示
台湾広播公司
運営 台湾広播股份有限公司
設立 1973年5月29日
在籍国 中華民国台湾
所在地 中華民国台湾
台北市中正区仁愛路二段2号9階
(匯大仁愛商務中心)
台北広播電台
周波数 1128/1323kHz
放送対象地域 大台北地区
新竹広播電台
周波数 1206/621/1062kHz
放送対象地域 桃園新竹苗栗地区
台中広播電台
周波数 774kHz
放送対象地域 苗栗台中彰化南投雲林
中興広播電台
周波数 963/630/1332kHz
放送対象地域 南投台中彰化雲林嘉義県
台湾広播公司
各種表記
繁体字 台灣廣播公司
簡体字 台湾广播公司
拼音 tái wān guǎng bō gōng sī
注音符号 ㄊㄞˊ ㄨㄢ ㄍㄨㄤˇ ㄅㄛ ㄍㄨㄥ ㄙ
ラテン字 Taiwan Broadcasting Company
台湾語白話字 Tâi-oân Kóng-pò͘ Kong-si
テンプレートを表示

台湾広播公司(たいわん-こうは-こうし、繁体字: 台灣廣播公司英語: Taiwan Broadcasting Company)は、台湾広播股份有限公司が運営する中華民国台湾)の民間ラジオ局である[1]。略称、台廣TBC

台湾広播公司のマイクフラッグ

1956年11月12日、建国商業専科学校の創設者である馬継先が南投県中興広播電台を設立した[1]。これが台湾広播公司の前身である。1973年5月29日、民声広播公司、台声広播公司、民天広播公司、中興広播電台の4つのメイン放送局と4つのリレー放送局を基に、台湾広播公司が設立され、節目部、工程部、財務部、業務部、行政室がその下に置かれた[1]

総局・支局

台北総台

1950年3月15日に設立。前身は民声広播公司。1973年5月に改組され、1975年1月1日に「台湾広播公司台北広播電台」に改名された。1323kHz・1188kHzの2つの周波数で、大台北地区をカバーしている。局所在地は台北市中正区水源路89号4階。

新竹台

1956年1月15日に設立され、前身は台声広播公司。1973年5月に改組され、関西中継局(1969年)と大渓中継局(1973年)が設けられた。1975年1月1日、正式に「台湾広播公司新竹広播電台」に改名され、1206kHz(新竹)、621kHz(大渓)、1062kHz(関西)の3つの周波数があり、桃園、新竹、苗栗地区をカバーしている。局所在地は新竹市東区高峰路506巷2号。

台中台

1958年12月5日に設立された。前身は民天広播公司1974年5月に改組され、1975年1月1日に「台湾広播公司台中広播電台」に改称された。774kHzで放送され、中部5県市をカバーしている。局所在地は台中市南区忠明南路787号25階。

中興台

1956年11月12日に設立され、1973年5月に台湾広播公司の傘下に入り、1975年1月1日に「台湾広播公司中興広播電台」に改称された。松嶺中継局(1969年3月設立)と埔里中継局(1969年11月設立)があり、963kHz(草屯)、630kHz(名間)、1332kHz(埔里)で、南投台中彰化雲林嘉義県をカバーしている。局所在地は南投県草屯鎮芬草路258の1号。

特色

台廣は、ラジオネットワークを採用せず、各局の番組はすべて自社制作で放送され、番組内容は多岐にわたる。外国人労働者のために『外労交流道』などの番組を設け、外国人労働者向けのイベントを開催しており、台湾で最も多言語放送を行っているラジオ局である[1]

台廣の番組は、主に台湾閩南語で放送され、次に国語(普通話)が用いられる。毎年新竹地区では「台湾区客家歌謡比賽」と「客語演講比賽」が開催されている。台廣は地方の伝統演劇文化を重視しており、中興台では歌仔戯台湾民謡中国語版布袋戯などの番組を放送している[1]

台廣はデジタル化された番組収録設備と自動放送システムを導入し、2001年にはデジタルオーディオ放送(DAB)の試験放送も行った。音声放送のほか、映像、画像・テキストデータの放送なども行っている[1]

2017年4月、台廣は「資悠科技」が開発した全自動化の放送番組自動送出システムと録音システムを導入し、これにより大幅な人員削減と放送品質の向上が実現した[2]アーカイブ 2019年5月15日 - ウェイバックマシン)。

脚注

  1. ^ a b c d e f 關於我們” (中国語). 台灣廣播股份有限公司. 2025年10月5日閲覧。
  2. ^ 資悠科技 - GUIDE Technology”. www.guidetw.com.tw. 2025年10月5日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  台湾広播公司のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

台湾広播公司のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



台湾広播公司のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの台湾広播公司 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS