可変リミッター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 02:42 UTC 版)
「スピードリミッター」の記事における「可変リミッター」の解説
自動車の一部の車種に装備されているもので、スタッドレスタイヤの装着時や、他人に車両を貸した場合などを想定して、制限速度を変更できる機能である。レクサス・IS Fでは、HDDカーナビゲーションのGPSによる位置確認機能を用いて、車両がサーキットモード利用可能エリアに入りドライバーがサーキットモードを選択することによって、速度リミッターの作動速度を変更(180 km/h→270 km/h)できる。ボルボは、前述の180 km/hの制限に加えて、経験の浅いドライバーに車を貸す場合などに車両の所有者がさらに低い最高速度を設定できる機能を導入している。
※この「可変リミッター」の解説は、「スピードリミッター」の解説の一部です。
「可変リミッター」を含む「スピードリミッター」の記事については、「スピードリミッター」の概要を参照ください。
- 可変リミッターのページへのリンク