古九谷色絵牡丹獅子文銚子
主名称: | 古九谷色絵牡丹獅子文銚子 |
指定番号: | 2115 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1962.06.21(昭和37.06.21) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 工芸品 |
ト書: | |
員数: | 1口 |
時代区分: | 江戸 |
年代: | |
検索年代: | |
解説文: | 器形がよく整い、重厚な賦彩が古九谷の特色をよく表している。文様の描線は細かいが、牡丹唐草がゆるやかな曲線を絵外、五頭の獅子が躍動的に表現されている。賦彩・文様ともに優れた遺例である。 |
工芸品: | 古丹波秋草文四耳壺 古九谷色絵亀甲牡丹蝶文大皿 古九谷色絵牡丹文八角大皿 古九谷色絵牡丹獅子文銚子 古九谷色絵牡丹鳥文大皿 古九谷色絵竹叭々鳥文大皿 古伊賀水指 |
- 古九谷色絵牡丹獅子文銚子のページへのリンク