原作ゲームとの相違点
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/28 07:23 UTC 版)
元々は八神健が、mixwillsoftからゲームのキャラクターデザインと原画を依頼されて受けたが、角川書店の「少年エース」でもその作品を元に漫画連載することになった。 しかし原作がアダルトゲームである為、少年誌のエースでそのまま表現することはできないので、キャラクターの顔と名前以外はほとんどの設定を学園を舞台にした、ラブコメ的内容に大幅変更された。 ゲーム版ではヒロインのアリサは2人ではなくひとりだけ。 ゲーム版では時代設定が大正時代だったのに対し、漫画版では現代(2000年代)になっている。 眞一郎の妹・琴美は、ゲームでは血の繋がりはない義理の妹の設定。 漫画版でクラスの担任の桐島沙耶は、ゲームでは剣道場主の娘で、眞一郎と同年代。 クラス委員長の綾瀬悠里は、ゲームでは女工作員(スパイ)として描かれている。 ゲームでは4人それぞれが主人公(眞一郎)の恋愛対象の攻略キャラクターとなっている。アリサのラムネ好き、琴美の兄想い、沙耶の竹刀、正体不明な部分の多い悠里などはゲーム版の設定を残したもの。
※この「原作ゲームとの相違点」の解説は、「ありさ2」の解説の一部です。
「原作ゲームとの相違点」を含む「ありさ2」の記事については、「ありさ2」の概要を参照ください。
- 原作ゲームとの相違点のページへのリンク