南海高野線小原田検車区内脱線事故
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 15:00 UTC 版)
「日本の鉄道事故 (2000年以降)」の記事における「南海高野線小原田検車区内脱線事故」の解説
2022年(令和4年)5月27日0時20分頃(列車脱線事故) 南海高野線小原田検車区内で、営業運転を終えて入庫してきた30000系車両が、4両編成中2両が脱線した。この事故の影響で、同系は2編成とも出庫が不可能となり、特急「こうや」・「りんかん」は27日から29日まで、一般型車両による運行となり、特急料金は徴収しないこととした。事故原因としては、運転士が赤信号を見落として前進したことでポイントを損傷させた上、これに気付かず後退させたため脱線した模様である。
※この「南海高野線小原田検車区内脱線事故」の解説は、「日本の鉄道事故 (2000年以降)」の解説の一部です。
「南海高野線小原田検車区内脱線事故」を含む「日本の鉄道事故 (2000年以降)」の記事については、「日本の鉄道事故 (2000年以降)」の概要を参照ください。
- 南海高野線小原田検車区内脱線事故のページへのリンク