南沙区_(広州市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 南沙区_(広州市)の意味・解説 

南沙区 (広州市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/17 05:08 UTC 版)

中国 > 広東省 > 広州市 > 南沙区 (広州市)
中華人民共和国 広東省 南沙区
南沙天后宮
南沙区の位置
簡体字 南沙
繁体字 南沙
拼音 Nánshā
カタカナ転写 ナンシャー
粤拼 naam4 saa1
国家 中華人民共和国
広東
副省級市 広州市
行政級別 市轄区
区委書記 蔡朝林[1]
区長 董可[1]
面積
総面積 544.12 km²
人口
総人口(2018) 75.17[2] 万人
人口密度 0.10万[3] 人/km²
戸籍人口(2018) 43.93[2] 万人
経済
GDP(2017) 1,391.89億[4]
電話番号 020
郵便番号 511400
ナンバープレート 粤A
行政区画代碼 440115
公式ウェブサイト http://www.gzns.gov.cn/

南沙区(なんさく)は中国広東省広州市に位置する市轄区

歴史

1993年7月8日に広州南沙経済技術開発区(国家級)が設立され、2005年4月28日に広州市南沙区が新設され現在に至る。

行政区画

3街道、6鎮を管轄する:

  • 街道
    • 南沙街道、珠江街道、竜穴街道
    • 万頃沙鎮、横瀝鎮、黄閣鎮、東涌鎮、大崗鎮、欖核鎮

交通

鉄道

(広州方面)- 慶盛駅 -(深圳方面)
- 東涌駅 - 慶盛駅 - 黄閣汽車城駅 - 黄閣駅 - 蕉門駅 - 金洲駅 - 飛沙角駅 - 広隆駅 - 大涌駅 - 塘坑駅 - 南横駅 - 南沙客運港駅

道路

珠江対岸の東莞市を結ぶ莞仏高速道路虎門大橋

観光地

  • 南沙天后宮
  • 下横檔島アヘン戦争歴史遺産
  • 南沙博物館
  • 姑蘇園
  • 百万葵園

脚注

  1. ^ a b 领导信息南沙区人民政府
  2. ^ a b 2018年广州市人口规模及分布情况” (中国語). 广州市统计局. 2019年2月15日閲覧。
  3. ^ 2018年越秀区国民经济和社会发展统计公报” (中国語). 越秀区统计局. 2019年7月8日閲覧。
  4. ^ 2017年广州南沙区国民经济和社会发展统计公报” (中国語). 南沙区统计局. 2018年11月27日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  南沙区_(広州市)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「南沙区_(広州市)」の関連用語

南沙区_(広州市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



南沙区_(広州市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの南沙区 (広州市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS