千代田さくら祭りに伴う九段・神田方面への延長
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/18 20:46 UTC 版)
「丸の内シャトル」の記事における「千代田さくら祭りに伴う九段・神田方面への延長」の解説
2006年4月1日・2日に九段の千鳥ヶ淵・靖国神社周辺での観桜と千代田区北部への回遊に対応すべく、九段下・神田神保町・神田小川町・神田駅方面へ延長運転された。延長部を含めた8の字状の経路(約9.3km)を約1時間で周回、運転士の交替は千代田区役所(旧庁舎)で行われ、予備車2台が加わった4台体制で運行された。車両には「さくら祭り号」のステッカーを掲出、千代田区観光協会と沿線商店会の協賛で靖国通り・外堀通り等に臨時停留所も設けられた。
※この「千代田さくら祭りに伴う九段・神田方面への延長」の解説は、「丸の内シャトル」の解説の一部です。
「千代田さくら祭りに伴う九段・神田方面への延長」を含む「丸の内シャトル」の記事については、「丸の内シャトル」の概要を参照ください。
- 千代田さくら祭りに伴う九段神田方面への延長のページへのリンク