十津川堅固
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 04:26 UTC 版)
四代目山城組若頭補佐。激情家な一面があり、野心が強い性格。入れ札で落選すると一生窓際に追いやられると危惧し、直系組長らに対する根回し及び舎弟会の票を買収しようとしたが失敗する。その後、クラブで荒んでいるところを徳丸と工藤に見られ、本郷からは「五代目の器じゃない」と酷評されると同時に警戒される。入れ札では岩瀬を取り入れるも落選し、失意に暮れているところを伊能につけ込まれ、岩瀬や自分を支持した直系組長達を率いて山城組を割り「昇龍会」を結成及び会長に就任する。しかし、山城組との抗争では徹底的に身を隠し、岩瀬を始めとする組員達からは不信感を抱かれ、彼を匿った伊能は「臆病者」と評した。その後は伊能に東京入りを密告され、待ち伏せしていた本郷組に射殺された。
※この「十津川堅固」の解説は、「修羅がゆく」の解説の一部です。
「十津川堅固」を含む「修羅がゆく」の記事については、「修羅がゆく」の概要を参照ください。
- 十津川堅固のページへのリンク