十二神の変動
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 10:18 UTC 版)
通常、12神の神々は ゼウス ゼウスの妻ヘーラー(ヘラ) ゼウスの娘アテーナー(アテナ) アポローン アプロディーテー アレース アルテミス デーメーテール ヘーパイストス ヘルメース ポセイドーン ヘスティアー である。 12柱目にはヘスティアーを入れるのが通常であるが、ディオニューソスを入れる場合もある(この場合、6柱ずつではなく、男神7柱、女神5柱となる)。これは、十二神に入れないことを嘆く甥ディオニューソスを哀れんで、ヘスティアーがその座を譲ったためとされる。また、ごくまれにポセイドーンやデーメーテールなどが外されることもある。 ほかに十二神と同格の神として、ハーデース(プルートン)とその妃ペルセポネー(コレー)がいる。通常は十二神には含まれないが、ごくまれに含めることもある。十二神にハーデースが含まれないのは他の神と違って冥界の神であり、冥界は地下の存在と考えられていたためで、属性が異なるとの理由から十二神から外されている。
※この「十二神の変動」の解説は、「オリュンポス十二神」の解説の一部です。
「十二神の変動」を含む「オリュンポス十二神」の記事については、「オリュンポス十二神」の概要を参照ください。
- 十二神の変動のページへのリンク