区議・一般市議選挙とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 区議・一般市議選挙の意味・解説 

区議・一般市議選挙

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/05/21 12:29 UTC 版)

第11回統一地方選挙 (日本)」の記事における「区議・一般市議選挙」の解説

東京都区議選当選者党派当選者前回議席増減女性当選者合計現職元職新人自由民主党 440362 8 70 477 -37 15 日本社会党 11591 3 21 106 +9 21 公明党 207150 0 57 186 +21 6 民社党 4945 1 3 54 -5 3 日本共産党 167135 1 31 159 +8 33 社会民主連合 43 0 1 5 -1 0 諸派 53 0 2 0 +5 1 無所属 6431 7 26 50 +14 15 合計1,061820202111,07394一般市議選当選者党派当選者前回議席増減女性当選者合計現職元職新人自由民主党 1,3801,230 39 111 1,439 -59 9 日本社会党 1,163926 26 211 1,219 -56 79 公明党 1,200908 1 291 1,149 -51 49 民社党 404326 4 74 429 -25 6 日本共産党 972735 52 185 926 +46 231 社会民主連合 106 0 4 11 -1 0 諸派 71 0 6 9 -2 3 無所属 6,4774,608 195 1,674 6,872 -395 127 合計11,6138,7403172,55612,075504出所1987年4月28日朝日新聞1面東京区議当選者数」、「市議当選者数」、『「朝日新聞縮刷版 1987年4月号』1121頁。なお諸派当選者にはサラリーマン新党1名も含まれる

※この「区議・一般市議選挙」の解説は、「第11回統一地方選挙 (日本)」の解説の一部です。
「区議・一般市議選挙」を含む「第11回統一地方選挙 (日本)」の記事については、「第11回統一地方選挙 (日本)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「区議・一般市議選挙」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「区議・一般市議選挙」の関連用語

区議・一般市議選挙のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



区議・一般市議選挙のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの第11回統一地方選挙 (日本) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS