北都プロレス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/24 02:41 UTC 版)
![]() |
この記事には複数の問題があります。
|
北都プロレス(ほくとプロレス)は、北海道を中心に活動しているプロレス団体。
歴史
- 2004年5月14日、アジアンプロレスを退団したレフェリーのクレイン中條が設立。
- 6月11日、北村農業者トレーニングセンターで旗揚げ戦を開催。[1]
- 2007年3月7日、UHBの番組「参上!裸のヒーローたち 北都プロレス奮戦記」で密着取材が放送された。[2]
- 2013年3月11日、日本列島プロレス連盟の発足に参加[3]。
- 2014年1月10日、NHKの番組「ドキュメント72時間」で密着取材が放送された。
- 6月29日、初の東京大会を東京スポーツ文化館マルチスタジオで開催。
- 2016年10月2日、UHBの番組「Doサンデー 北の開拓者たちで」で密着取材が放送された。
- 2020年6月29日から7月28日、北海道新聞夕刊で全16回のシリーズ記事「北都プロレス『どインディ』のプライド」が掲載された[4]。
- 2023年1月23日、テレビ東京の番組「YOUは何しに日本へ?」でデビューを目指すアメリカ出身のシドニー昌太スティーブンスの密着取材が放送された。
タイトル
所属選手
スタッフ
レフェリー
- クレイン中條(代表兼任)
- 北の五郎
- のぶ
リングアナウンサー
- 池守孝一
- ダン新藤
- 祭太郎
スタッフ
- 池田昌樹(顧問)
- 河原成幸(マーケティングマネージャー)
歴代所属選手
- 吉田考志(2009年11月30日退団)
- 池田昌樹(2018年12月3日引退)
- 河原成幸 (2022年7月31日退団)
脚注
- ^ “週刊プロレス”. ms-charge.mscon.jp. 2025年7月24日閲覧。
- ^ “ハッスル | インフォメーション | テレビ番組「参上!裸のヒーローたち ~北都プロレス奮戦記~」にTAJIRIがナレーターとして出演!”. www.hustlehustle.com. 2025年7月24日閲覧。
- ^ “日本列島プロレス連盟発足”. シアタープロレス花鳥風月公式ブログ (2013年3月12日). 2013年3月18日閲覧。
- ^ “北都プロレス「どインディ」のプライド”. 北海道新聞 (2020年8月18日). 2020年9月18日閲覧。[リンク切れ]
- ^ “北都プロレスでデビュー 38歳遅咲き女子レスラー 浦幌出身 松本千穂さん”. 読売新聞オンライン (2024年9月15日). 2025年2月8日閲覧。
- ^ “38歳の遅咲きデビュー、浦幌町出身の松本さんが女子プロレスに闘志(十勝毎日新聞)”. 十勝毎日新聞電子版 (2025年2月9日). 2025年2月8日閲覧。
外部リンク
- 北都プロレス公式サイト
- 北都プロレス (@hpw2004) - X(旧Twitter)
- 北都プロレス (hpw2004) - Facebook
- 北都プロレス(@hpw2004)- YouTube
固有名詞の分類
- 北都プロレスのページへのリンク