旗揚げ戦に絡んで判明した北海道のプロレス団体への認知度
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/15 00:17 UTC 版)
「斗猛矢」の記事における「旗揚げ戦に絡んで判明した北海道のプロレス団体への認知度」の解説
北海道を拠点として旗揚げしたプロレス団体としては、(拠点が別地域に移ったものなどを含めると)若松市政が興し、斗猛矢も所属した道産子プロレス道場 元気を嚆矢として、ジョージ高野のFSR、畠中浩旭のASP、佐山聡の掣圏道、クレイン中條の北都プロレスがある。 しかし、札幌テレビが制作し、EMMA旗揚げ戦を取り上げ、2007年11月4日に放映されたドキュメント番組『D!アンビシャス』では、「道内初のプロレス団体!」と番組紹介でも、番組中のテロップでも流された(現在同局のHPでは表現が少し柔らかくなり「道内発のプロレス道場」と掲載されているが、設立当時のFSRを紹介した北海道新聞の記事でも「道内初の道場」と銘打たれていた)。
※この「旗揚げ戦に絡んで判明した北海道のプロレス団体への認知度」の解説は、「斗猛矢」の解説の一部です。
「旗揚げ戦に絡んで判明した北海道のプロレス団体への認知度」を含む「斗猛矢」の記事については、「斗猛矢」の概要を参照ください。
- 旗揚げ戦に絡んで判明した北海道のプロレス団体への認知度のページへのリンク