北畠四管領
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 15:41 UTC 版)
室町時代に伊勢国に勢力を有した国司大名北畠氏の一門かつ重臣の中で特に有力な者を四管領と称した。北畠四管領、伊勢四管領とも。太田亮編『姓氏家系大辞典 第2巻』(角川書店、1934年)に曰く「又、四管領あり。事を掌る。その族を坂内、田丸、木造、波瀬、藤方の諸氏となす」とある。
※この「北畠四管領」の解説は、「北畠家」の解説の一部です。
「北畠四管領」を含む「北畠家」の記事については、「北畠家」の概要を参照ください。
- 北畠四管領のページへのリンク