勲章の説明
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/01 16:32 UTC 版)
赤星勲章は銀色の五芒星に赤いエナメルが塗られ幅が47mmから50mmある。表面の中央には、外套を着てライフル銃を携行している直立の兵士が配置されており、酸化銀の盾の縁に沿った細い帯状のレリーフには共産主義の標語である「ロシア語: Пролетарии всех стран, соединяйтесь!(万国の労働者よ、団結せよ!)」が表記されており、兵士の下には「СССР(ソ連の略号)」と書かれた刻印がある。酸化銀の盾の下には鎌と槌がある。勲章を衣服に取り付ける時は、ボタンの糸をネジって取り付けた。 勲章を着用していない場合は代わりとして、胸の左側に略綬を着用することができた。赤星勲章の略綬は両横が暗赤色で24mm幅の絹のモアレ模様であり、中央には5mm幅の銀色の縞模様がある。
※この「勲章の説明」の解説は、「赤星勲章」の解説の一部です。
「勲章の説明」を含む「赤星勲章」の記事については、「赤星勲章」の概要を参照ください。
- 勲章の説明のページへのリンク