かんじょう‐がき〔カンヂヤウ‐〕【勘定書(き)】
かんじょう‐しょ〔カンヂヤウ‐〕【勘定書】
勘定書
「勘定書」の例文・使い方・用例・文例
- 食事が済むとウエートレスは私たちに勘定書を渡した
- 彼女は未払いの勘定書を見て気分が落ち込んだ
- 勘定書を頼むよ。
- 勘定書をお願いします。
- 食事の後、私は勘定書をくれるように言った。
- 勘定書を持ってきてくれ。
- 勘定書を合計して下さい。
- 勘定書は別々にお願いします。
- 勘定書がまちがっているように思います。
- 彼は勘定書をもってきてくれとウェイターに合図した.
- 彼女は食料品店からの勘定書を合計した.
- 勘定書きは全部で莫大な額に達した.
- 何枚もの勘定書を総計する.
- 目が飛び出るような勘定書を出された
- 目の玉の抜けるような勘定書を出された
- 正確な勘定書
- 勘定書の貸方と借方を計算する
- 送り券という,売り手が買い手に与える勘定書
- (勘定書などを)書いて出す
- 勘定書きに相手の名前の代わりに書く語
勘定書と同じ種類の言葉
- 勘定書のページへのリンク