動作性検査
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/13 08:45 UTC 版)
「ウェクスラー成人知能検査」の記事における「動作性検査」の解説
絵画完成 視覚的細部を素早く感知する能力。 符号 視覚的-運動協応、運動と心のスピード。 積木模様 空間認知、視覚的抽象処理、問題解決力。 行列推理 非言語的抽象課題解決力、帰納的推理、空間推理。 絵画配列 論理/逐次的推理、社会見識。 記号探し 視覚認知、スピード。 組合せ 視覚分析、統合、組み立て。 補助問題として「符号補助問題1(対再生)(自由再生)」と「符号補助問題2(視写)」がある。
※この「動作性検査」の解説は、「ウェクスラー成人知能検査」の解説の一部です。
「動作性検査」を含む「ウェクスラー成人知能検査」の記事については、「ウェクスラー成人知能検査」の概要を参照ください。
- 動作性検査のページへのリンク