加茂町粟根妙永寺本堂の移転、改築
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/30 04:16 UTC 版)
「光政寺」の記事における「加茂町粟根妙永寺本堂の移転、改築」の解説
戦後の混乱もようやく沈静化し、人々の暮らしも安定した日々が続くようになった昭和34年頃、福山市加茂町粟根の妙永寺本堂を譲り受けてはどうかとの提言があった。住職・総代・世話人で現地視察や移転、再建経費の調達等について何度も会議を持ち、最終的に宮大工で経験豊かな棟梁の手で解体・再建することが決議された。工事は順調に進み、昭和35年に素朴ながら寺としての機能が回復した。
※この「加茂町粟根妙永寺本堂の移転、改築」の解説は、「光政寺」の解説の一部です。
「加茂町粟根妙永寺本堂の移転、改築」を含む「光政寺」の記事については、「光政寺」の概要を参照ください。
- 加茂町粟根妙永寺本堂の移転、改築のページへのリンク