加算器とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > 加算器の意味・解説 

加算器

読み方かさんき
別名:加算回路アダー
【英】adder

加算器とは、演算回路基本となる演算器のうち、加算足し算)の機能持った演算器のことである。

加算器は多く場合演算装置ALU)の中に組み込まれている。アナログ方式2進数10進数など、様々な数値表現において、計算を行う加算器がありえるが、通常「加算器」といえば2進数計算するものを指す。

加算器の中でも下位からの桁上げキャリー)を考慮せず当のだけで加算を行うものは半加算器(ハーフアダー)と呼ばれており、桁上げ考慮して計算結果反映させることのできるものは全加算器(フルアダー)と呼ばれている。



このページでは「IT用語辞典バイナリ」から加算器を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から加算器を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から加算器 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「加算器」の関連用語

加算器のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



加算器のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【加算器】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS