加工方法による分類
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/13 05:35 UTC 版)
スキ - 透明または半透明のガラスをそのまま成形したビーズ。 ギョク - 不透明のガラスをそのまま成形したビーズ。 マット - ビーズの表面を擦りガラス状に加工した物。 ラスター - ビーズの表面に光彩を焼き付けた物。 セイロン - 半透明のビーズに光彩を焼き付けた物。 オーロラ - ビーズの表面に虹色の光彩をかけて焼き付けた物。 メタリック - 黒いビーズの表面に、玉虫色やガンメタルなどの金属光沢を持つ光彩をかけて焼き付けた物。 ゴールドラスター - ビーズの表面に金色の光彩をかけて焼き付けた物。 中染 - 透明のビーズの中央の穴のみに染料をかけ、染めた物。 ホワイトハート - 白いガラスの表面に有色透明のガラスをかけたビーズ。ガラス層が二層になっている。 着色 - ビーズ全体に染料をかけ、染めたもの。 銀メッキ - 透明のビーズの中央の穴のみに銀メッキを施したもの。 外銀 - ビーズ全体に銀メッキを施したもの。 パラジウム - ビーズ全体にパラジウムメッキを施したもの。外観は外銀とほぼ同じ。 本金 - ビーズ全体に二十四金メッキを施したもの。 ※複数の加工方法を組み合わさせて使用することが多い 例:中染ラスター
※この「加工方法による分類」の解説は、「シードビーズ」の解説の一部です。
「加工方法による分類」を含む「シードビーズ」の記事については、「シードビーズ」の概要を参照ください。
- 加工方法による分類のページへのリンク