創業とヒット作
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 17:04 UTC 版)
「ハンナ・バーベラ・プロダクション」の記事における「創業とヒット作」の解説
1957年7月7日、MGMのアニメーション部門の監督だったウィリアム・ハンナとジョセフ・バーベラの個人事業としてH-B エンタープライズ(H-B Enterprises)が設立された。テレビコマーシャルなどのフリーランスの仕事をMGMのアニメ制作の片手間に行っていた。1957年5月15日にMGMがアニメーションスタジオを閉鎖しアニメーターが解雇されると、ハンナとバーベラは H-B エンタープライズを拠り所にして再出発した。 彼らは独自のテレビ向けアニメーションなどを制作し、1960年にハンナ・バーベラ・プロダクションと社名変更した。30年以上にわたり、ハンナ・バーベラ・プロダクションは『原始家族フリントストーン』、『宇宙家族ジェットソン』、『珍犬ハックル(ハックルベリー・ハウンド)』、『クマゴロー(ヨギ・ベア)』、『JQ(ジョニー・クエスト)』、『弱虫クルッパー(スクービー・ドゥー)』、『森のスマーフ』などの人気シリーズを制作し、そのいくつかはアメリカン・ポップカルチャーの象徴的存在となった。
※この「創業とヒット作」の解説は、「ハンナ・バーベラ・プロダクション」の解説の一部です。
「創業とヒット作」を含む「ハンナ・バーベラ・プロダクション」の記事については、「ハンナ・バーベラ・プロダクション」の概要を参照ください。
- 創業とヒット作のページへのリンク