前面コネクタとは? わかりやすく解説

前面コネクタ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 18:39 UTC 版)

SFPトランシーバ」の記事における「前面コネクタ」の解説

光ファイバ接続できるトランシーバでは一般に前面2つLCコネクタ付いている。1つ送信用、もう1つ受信用である。このほか、1双方向光ファイバ接続できるSCコネクタのものや、100Gbps通信用1216光ファイバ並列接続可能なMPO (multi-fiber push-on)コネクタ備えられたものもある。 ツイストペアケーブル接続可能なSFPではRJ-45ポートがある。またダイレクトアタッチケーブルでは、前面ポートにあたる部分直接Twinax (2同軸)ケーブル接続されている。 機器搭載時はスロットケージの爪でロック掛かるようになっており、取り外しの際にはレバー引いてロック解除する機構設けられている。このレバー色はファイバ種別表しており、マルチモードファイバでは黒またベージュシングルモードファイバでは青のレバー規定があるが、1550nm波長のものを緑や黄色で表すベンダ拡張実装が多い。

※この「前面コネクタ」の解説は、「SFPトランシーバ」の解説の一部です。
「前面コネクタ」を含む「SFPトランシーバ」の記事については、「SFPトランシーバ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「前面コネクタ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「前面コネクタ」の関連用語

前面コネクタのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



前面コネクタのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのSFPトランシーバ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS