出羽留守氏とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 出羽留守氏の意味・解説 

出羽留守氏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/28 05:31 UTC 版)

出羽留守氏(でわるすし)は藤原北家秀郷流首藤氏の流れを汲む国司の後裔、出羽国土豪


注釈

  1. ^ 飽海郡北目村に北目地頭新留守家が存在し子孫は菅原氏。
  2. ^ 村の口伝によれば今井氏の先祖は宮内館の丸岡民部大輔との説もあるが、社記や文献、今井家文書にもそのような記録や記述がなく、安倍親任氏は筆濃余理でこれを否定している。また、5代留守遠江守の母親は丸岡民部大輔の妹である。
  3. ^ 飽海郡遊佐町
  4. ^ ただし別姓の為本留守今井氏と新留守菅原氏が同族かは不明。『庄内物語 全(上、下二巻)』, p. 37.参照。
  5. ^ 酒田市
  6. ^ 東田川郡庄内町
  7. ^ 留守六郎としている文献もある。
  8. ^ この時義光より新田目留守殿宛の書状を貰っている。
  9. ^ 立会人は留守一門今井弥七。
  10. ^ この時上杉配下武将甘粕備後守景継より軍役普請の書状を貰っており、今井どのへとある。
  11. ^ 実際は天正以前より一族ともに今井を姓としており、甘粕景継軍役普請の書状には留守氏が今井と名乗っている。大泉叢志にも新田目今井留守との記述あり。

出典

  1. ^ 斉藤美澄 1923, p. 105. 荒井太四郎 1884, p. 34. 藤山豊 1893, p. 190. 安倍親任 1977. 阿部正己 1932, pp. 39-41. 『本楯村 今井家文書寫 附大物忌神社関係』p. 2. 『新田目名刀考』, pp. 6-7. 神宮司庁古事類苑出版事務所 1896, p. 924. 『庄内要覧 巻之ニ』, p. 36. 平凡社地方資料センター 1990.『出羽國風土略記巻之五』, p. 58.
  2. ^ 『大泉叢志』、巻49。
  3. ^ 『大泉叢志』、巻73。 『庄内要覧 巻之ニ』, p. 36. 安倍親任 1977.
  4. ^ 斉藤美澄 1923, p. 106. 阿部正己 1932, p. 42. 荒井太四郎 1884, p. 35. 『庄内物語 全(上、下二巻)』, pp. 42-43. 『庄内要覧 巻之ニ』, p. 36.『出羽國風土略記巻之五』, p. 58.
  5. ^ 阿部正己 1932, p. 43.
  6. ^ 秋田県 1961, p. 367.
  7. ^ 酒田市史編纂委員会 1987, p. 173.斉藤美澄 1923, p. 106.斉藤美澄 1923, 巻10p. 9. 阿部正己 1932, p. 44.荒井太四郎 1884, p. 36.『庄内物語 全(上、下二巻)』, p. 42.藤山豊 1893, p. 191.『新田目名刀考』, p. 7.『庄内要覧 巻之ニ』, pp. 37-38.神宮司庁古事類苑出版事務所 1896, pp. 919, 921.
  8. ^ 斉藤美澄 1923, p. 77.
  9. ^ 酒田市史編纂委員会 1987, p. 227.
  10. ^ 斉藤美澄 1923, pp. 106-107. 阿部正己 1932, pp. 44-45. 『新田目名刀考』, p. 8.平凡社地方資料センター 1990.
  11. ^ 『大泉叢志』、巻97。 東野政造 1893, p. 19. 安倍親任 1977. 藤山豊 1893, p. 195.
  12. ^ 『本楯村 今井家文書寫 附大物忌神社関係』pp. 3-5. 斉藤美澄 1923, pp. 108-110.平凡社地方資料センター 1990.
  13. ^ 斉藤美澄 1923, p. 107.平凡社地方資料センター 1990.『新田目名刀考』, p. 9.
  14. ^ 斉藤美澄 1923, p. 107. 『新田目名刀考』, p. 9. 阿部正己 1932, p. 45. 阿部正己 1937, p. 278.
  15. ^ 斉藤美澄 1923, pp. 108-109. 藤山豊 1893, pp. 190-191. 阿部正己 1932, p. 45. 『本楯村 今井家文書寫 附大物忌神社関係』p. 4. 『新田目名刀考』, p. 9.
  16. ^ 斉藤美澄 1923, pp. 109-110. 阿部正己 1932, p. 45. 『新田目名刀考』, p. 9.
  17. ^ 斉藤美澄 1923, pp. 110-111. 阿部正己 1932, p. 46. 『新田目名刀考』, p. 11.
  18. ^ 斉藤美澄 1923, pp. 93–94,111.
  19. ^ 斉藤美澄 1923, pp. 51, 111-112. 『本楯村 今井家文書寫 附大物忌神社関係』p. 5. 『新田目名刀考』, pp. 10-12.丸山茂 1949.
  20. ^ 安倍親任 1977. 斉藤美澄 1923, p. 113. 『本楯村 今井家文書寫 附大物忌神社関係』p. 5. 『新田目名刀考』, p. 12. 藤山豊 1893, p. 190.『庄内要覧 巻之ニ)』, p. 36.


「出羽留守氏」の続きの解説一覧


このページでは「ウィキペディア」から出羽留守氏を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から出羽留守氏を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から出羽留守氏を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「出羽留守氏」の関連用語

出羽留守氏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



出羽留守氏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの出羽留守氏 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS