出町譲とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 出町譲の意味・解説 

出町譲

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/16 00:33 UTC 版)

出町 譲
でまち ゆずる
生年月日 (1964-10-19) 1964年10月19日(60歳)
出生地 富山県高岡市
出身校 早稲田大学政治経済学部
前職 テレビ朝日放送記者
所属政党 自由民主党
当選回数 1回
在任期間 2025年7月12日 - 現職
当選回数 1回
在任期間 2021年11月20日 - 2025年
テンプレートを表示

出町 譲(でまち ゆずる、1964年10月19日 - )は、日本の政治家作家ジャーナリスト富山県高岡市長(1期)。元高岡市議会議員(1期)、元テレビ朝日記者。

略歴

富山県高岡市出身。富山県立高岡高等学校早稲田大学政治経済学部政治学科卒業[1]1990年時事通信社に入社し、ニューヨーク特派員など務める。2001年テレビ朝日に転職、「報道ステーション」統括ニュースデスク・「グッド!モーニング」ニュースデスクを歴任し、2020年に退職。

2021年4月5日、自民党高岡市連は、次期高岡市長選挙の推薦候補を決めるための選考委員会(委員21人)を開いた。党市連の公募には出町のほか、高岡市議会議員の角田悠紀、元市教育長の米谷和也の3人が応募。米谷が13票、角田が8票を集め、米谷が推薦候補に決定した[2]

同年7月4日執行の高岡市長選挙に立候補したが、角田に敗れる(立候補3名中3位)[3]

※当日有権者数:141,592人 最終投票率:58.71%(前回比:pts)

候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率 推薦・支持
角田悠紀 38 無所属 36,712票 44.50%
米谷和也 63 無所属 26,347票 31.93% (推薦)自民党高岡市連
出町譲 56 無所属 19,445票 23.57%

同年10月31日執行の高岡市議会議員選挙に立候補し、立候補29名中2位で当選。8656票の得票数は、トップ当選の嶋川武秀(11604票)と共に過去の高岡市議会議員選挙の最高得票数を上回った[4]

2025年6月29日執行の高岡市長選挙に二度目の立候補を行い、出町はこの選挙でも所属する自民党の推薦を得られなかったが[5]、自民党・公明党の推薦を得た現職の角田悠紀に大差をつけて当選を果たした[6]

※当日有権者数:136,460人 最終投票率:55.65%(前回比:3.06pts)

候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 得票率 推薦・支持
出町譲 60 無所属 43,223票 57.44%
角田悠紀 42 無所属 26,582票 35.33% (推薦)自民党・公明党
中川加津代 57 無所属 5,437票 7.23%

著書

  • 『清貧と復興 土光敏夫100の言葉』(2011年、文藝春秋
  • 『母の力 土光敏夫をつくった100の言葉』(2013年、文藝春秋)
  • 『九転十起 事業の鬼・浅野総一郎』(2013年、幻冬舎
  • 『景気を仕掛けた男 「丸井」創業者・青井忠治』(2015年、幻冬舎)
  • 『日本への遺言 地域再生の神様《豊重哲郎》が起した奇跡』(2017年、幻冬舎)
  • 『現場発! ニッポン再興』(2019年、晶文社

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  出町譲のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「出町譲」の関連用語

出町譲のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



出町譲のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの出町譲 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS