出口廣光とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 出口廣光の意味・解説 

出口廣光

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/07 02:38 UTC 版)

出口 廣光(でぐち ひろみつ、1925年11月17日[1] - 2000年10月30日[1])は、日本政治家参議院議員(1期、自由民主党)。

来歴・人物

秋田県秋田市出身[1]1949年東北大学法文学部経済学科卒[1][2]自治庁に入り[1][2]三重県児童課長、青森県広報文書、労政各課長を経て、経済企画庁に出向。福岡県医務、地方各課長、自治大学校教務部長、労働省大臣官房付、大分県企画部長、自治省大臣官房調査官を歴任[2]1971年秋田県庁に出向し、総務部長、出納長副知事を歴任する[1]1983年第13回参議院議員通常選挙秋田県選挙区から自由民主党公認で立候補し当選[1][3]1989年第15回参議院議員通常選挙で落選した[1][3]。落選後は秋田県信用保証協会会長や県交通安全協会会長などを務めた[1]。1999年秋の叙勲で勲二等瑞宝章受章[4]。2000年10月30日、肺炎のため秋田市の秋田大学医学部附属病院で死去、74歳[5]。死没日をもって従四位に叙される[6]

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i 『新訂 現代政治家人名事典 : 中央・地方の政治家4000人』350頁。
  2. ^ a b c 『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』335頁。
  3. ^ a b 『朝日選挙大観』573頁。
  4. ^ 出口 広光」『新訂 政治家人名事典 明治~昭和』https://kotobank.jp/word/%E5%87%BA%E5%8F%A3%20%E5%BA%83%E5%85%89コトバンクより2023年1月15日閲覧 
  5. ^ “訃報”. 産経新聞. (2000年10月31日). オリジナルの2001年2月17日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20010217052629/http://www.sankei.co.jp/databox/paper/0010/31/paper/today/dead/31dea006.htm 2023年1月15日閲覧。 
  6. ^ 『官報』第3002号7-8頁 平成12年11月24日

参考文献

  • 『新訂 現代政治家人名事典 : 中央・地方の政治家4000人』日外アソシエーツ、2005年。
  • 衆議院・参議院『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。
  • 朝日新聞選挙本部編『朝日選挙大観』朝日新聞社、1997年。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「出口廣光」の関連用語

出口廣光のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



出口廣光のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの出口廣光 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS