再試合の例(試合記録取消の例)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 22:56 UTC 版)
「Jリーグの試合中止例」の記事における「再試合の例(試合記録取消の例)」の解説
打ち切りとなる時間までの試合記録を取り消し、後日、再試合として行われた試合。試合終了後に再試合となったケースも含む。 中断試合開催日大会対戦カード(会場)打ち切り時間打ち切り時スコア理由再試合開催日・会場再試合スコア1997年5月17日 J・1st 浦和 - 横浜F(駒場) 41分 浦和 0-1 横浜F 落雷を伴った集中豪雨 7月2日同会場 浦和 1-3 横浜F 1999年8月18日 J1・2nd 広島 - 福岡(広島ス) 前半終了時 広島 0-0 福岡 集中豪雨 10月2日同会場 広島 2-0 福岡 2004年9月26日 J1・1st 大分 - 名古屋(熊本) 大分 0-0 名古屋 雷雨の影響 11月10日大分 大分 0-4 名古屋 2007年8月6日 J2 鳥栖 - 湘南(鳥栖) 前半終了時 鳥栖 0-1 湘南 雷の影響 9月5日同会場 鳥栖 2-1 湘南 2009年8月9日 J2 栃木 - 横浜FC(栃木グ) 58分(後半13分) 栃木 0-0 横浜FC 雷雨の影響 9月10日同会場 栃木 1-0 横浜FC 2010年7月25日 J2 水戸 - 大分(Ksスタ) 36分 水戸 0-0 大分 雷雨の影響 9月1日同会場 水戸 2-1 大分 2013年8月25日 J2 熊本 - 北九州(うまスタ) 65分(後半20分) 熊本 1-1 北九州 雷 9月5日同会場 熊本 1-2 北九州
※この「再試合の例(試合記録取消の例)」の解説は、「Jリーグの試合中止例」の解説の一部です。
「再試合の例(試合記録取消の例)」を含む「Jリーグの試合中止例」の記事については、「Jリーグの試合中止例」の概要を参照ください。
- 再試合の例のページへのリンク