六位蔵人・院蔵人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/07 16:57 UTC 版)
区分家名本姓初叙極位備考六位蔵人 北小路家 大江氏 正六位上 正四位下 俊常は極﨟を3度勤め堂上家(半家)となる。維新後子爵。 六位蔵人 北小路家 大江氏 正六位上 従五位下 俊矩の時に堂上家(半家)となる。維新後男爵。 六位蔵人 小森家 丹波氏 正六位上 従四位上 錦小路家庶流。 六位蔵人 細川家 清和源氏 正六位上 従五位上 和泉細川氏(和泉上守護家)の後裔。 六位蔵人 藤嶋家 春原氏→ 藤原氏 正六位上 正五位下 院蔵人 藤嶋家 秦氏 → 春原氏 → 藤原氏 正六位上 正六位上 院蔵人 武田家 清和源氏 正六位下 正六位下 武田信繁の後裔。 院蔵人 松室家 秦氏 正六位上 従五位上 院蔵人 松室家 秦氏 正六位上 正六位上
※この「六位蔵人・院蔵人」の解説は、「地下家の一覧」の解説の一部です。
「六位蔵人・院蔵人」を含む「地下家の一覧」の記事については、「地下家の一覧」の概要を参照ください。
- 六位蔵人・院蔵人のページへのリンク