公務員としての顔
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 06:44 UTC 版)
「096k熊本歌劇団」の記事における「公務員としての顔」の解説
096k歌劇団の団員は、劇団員であると同時に高森町の職員(広義の公務員)としての顔を持つ。これは2019年にコアミックスと同町が19年にまちづくりに関する連携協定を結んだことに端を発しており、在籍している団員は全員「パートタイム会計年度任用職員」として高森町に採用されている。 公務員と劇団員という、一見すれば副業禁止規定に抵触する取り合わせではあるものの同制度では副業を禁止・制限しない。 よって劇団員は歌劇団活動と同時に、同町に関わる動画配信での広報活動及び、地域おこし全般に係る勤務を行うこととなる。 高森町の草村町長は熊本日日新聞社の取材に対し「096kの発信力が、町に新たな若い人材を呼び込む好循環を生んでくれる」と期待している。 漫画から派生する映画やゲームなど新産業が町を軸に展開し、過疎地域でも時代の最先端をいくビジネスチャンスが、地方創生につながることを示したい」と語っており、096k歌劇団は劇団としてのシンプルな使命のほか、地方創生という社会問題にもアプローチする、ある種稀有な存在であるといえる。
※この「公務員としての顔」の解説は、「096k熊本歌劇団」の解説の一部です。
「公務員としての顔」を含む「096k熊本歌劇団」の記事については、「096k熊本歌劇団」の概要を参照ください。
- 公務員としての顔のページへのリンク