八洲学園高等学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 大阪府高等学校 > 八洲学園高等学校の意味・解説 

八洲学園高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/03 07:50 UTC 版)

八洲学園高等学校
北緯34度32分13.2秒 東経135度27分22秒 / 北緯34.537000度 東経135.45611度 / 34.537000; 135.45611座標: 北緯34度32分13.2秒 東経135度27分22秒 / 北緯34.537000度 東経135.45611度 / 34.537000; 135.45611
国公私立の別 私立学校
設置者 学校法人八洲学園
設立年月日 1992年
共学・別学 男女共学
分校 堺市西区
梅田大阪市北区
三宮神戸市中央区
新宿東京都新宿区
池袋東京都豊島区
横浜横浜市西区
課程 通信制課程
単位制・学年制 単位制
設置学科 普通科
学期 2学期制
学校コード D127310001011
高校コード 27598A
所在地 593-8327
大阪府堺市西区鳳中町7丁225-3
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

八洲学園高等学校(やしまがくえんこうとうがっこう)は、大阪府堺市西区にある私立の広域通信制・単位制の高等学校八洲(やしま)とは、古事記や日本書紀に出てくる日本を指す古い言い方で、日本が八つの島(洲)からできていたことに由来する。

概要

  • 学校長は林周剛(はやししゅうごう)※2017年4月現在。創立記念日は6月1日。
  • 大阪府堺市にある堺本校や大阪市中央区にある大阪中央校、神奈川県横浜市にある横浜分校のほかに、関西地区と関東地区に計5箇所のキャンパスを設置。
  • 随時転入学生・編入学生・中学校既卒生の募集をおこなっている。また、毎年度新卒生の募集もおこなっており、幅広い生徒募集を実施している。
  • 2学期制で単位認定は学期毎。3年以上在籍した上で、学習指導要領に規定されている必履修科目を含めて所定の単位を修得し、また特別活動に所定の時間出席していることが卒業要件となる。
  • 他の高校からの途中転入学者、中途退学の編入者については、前在籍高校の在籍期間や修得単位も通算して認定される。
  • 関西・関東の専修学校高等課程計6校と技能連携制度(技能連携校)の協定を結んでいる。該当の専修学校高等課程に在籍する生徒は、専修学校と八洲学園高校の学習を同時並行でおこない、卒業時には2校の卒業証書が得られることになる。
  • 多様な教育ニーズに対応すべく、個々人の状況にあわせて選択できるクラスを設置している。
    • 高校卒業程度認定試験受験者向けの科目免除を目指すコースも設置している。
    • 通信制高校では初の5年制学習コースを設けている。

沿革

所在地

横浜分校
  • 堺本校1号館 - 大阪府堺市西区鳳中町8-3-25
  • 堺本校2号館 - 大阪府堺市西区鳳中町7-225-3
  • 大阪中央分校 - 大阪府大阪市中央区玉造1-3-15
  • 梅田キャンパス - 大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル2F
  • 三宮キャンパス - 兵庫県神戸市中央区磯上通8-1-33 幸和ビル2F
  • 横浜分校 - 神奈川県横浜市西区桜木町7-42 八洲学園大学内3F
  • 新宿キャンパス - 東京都新宿区西新宿7-11-18 新宿711ビル7F
  • 池袋キャンパス - 東京都豊島区南池袋3-11-10 ペリエ池袋4F
  • 町田分室 - 東京都町田市森野1-27-14 サカヤビル1F
  • 事務センター - 大阪府堺市西区鳳中町7-225-3

クラス

  • ベーシッククラス - 週5日登校の全日型
  • マイスタイルクラス - 週3日午後登校する半日型
  • ホームサポートクラス - 完全個別学習対応型で、学校だけでなく、教職員が一定時間自宅に訪問を行う
  • 通信クラス - 社会人対象の自学自習のクラス
  • 5年制バランス型クラス - 全日型の3年間の前後に基礎力を高める1年間と卒業後を見据えた1年間のトレーニング期間を設定
  • 5年制進路重視型クラス - 全日型の3年間の後ろに、卒業後を見据えたトレーニング期間を2年間設定
  • 高認コース短期集中クラス - 高認試験免除のための単位修得を目指す短期集中クラス

交通

鳳駅北西へ約800m。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「八洲学園高等学校」の関連用語

八洲学園高等学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



八洲学園高等学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの八洲学園高等学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS