全体のルール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/03/02 04:25 UTC 版)
5人チームで参加し賞金獲得を目指す チームには事前に賞金(杉本彩やキングコングが肖像の模擬紙幣。深夜版は100万円、ゴールデン版は500万円)が渡される。 挑戦するゲームの発表後、メンバーで5分間かけて相談し自分が担当する金額を決定する。金額は深夜版は1単位1万円、ゴールデン版は1単位5万円で決定可能。ゲームに自信のある人は高額を担当し、自信の無い人は少額を担当することが出来る。ただし最低でも1単位は担当しなければならない。(所持金が4単位以下の時を除く)また所持金を残すことは出来ず、必ず全額賭けなければならない。 1人ずつゲームに挑戦し成功すればその人の担当した賞金はキープされる。しかし、失敗した場合はその人が担当した賞金は没収される。 すべてのゲームが終わった時点で1単位でも残せれば賞金獲得。全て賞金を失うとゲームオーバー。
※この「全体のルール」の解説は、「SAMURAI5」の解説の一部です。
「全体のルール」を含む「SAMURAI5」の記事については、「SAMURAI5」の概要を参照ください。
- 全体のルールのページへのリンク