入替戦導入以前からの加盟校で入替戦導入後に降格した大学
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/10 16:31 UTC 版)
「関西六大学野球連盟 (旧連盟)」の記事における「入替戦導入以前からの加盟校で入替戦導入後に降格した大学」の解説
降格順により記載 太字は再昇格後の優勝経験校神戸大学(1962年春季の入替戦に敗れ降格。その後昇格なし。) 京都大学(1962年秋季の入替戦に敗れ降格。その後昇格なし。) 立命館大学(1967年春季の入替戦に敗れ初降格。その後再昇格により1968年春季・1969年春季・1974年秋季~1981年秋季まで旧関六に加盟。1981年秋季の入替戦に敗れ、旧連盟再編のきっかけを作る。) 関西学院大学(1968年秋季の入替戦に敗れ初降格。その後再昇格により1969年秋季~1973年春季・1981年秋季~1982年の解散時に旧関六に加盟。)
※この「入替戦導入以前からの加盟校で入替戦導入後に降格した大学」の解説は、「関西六大学野球連盟 (旧連盟)」の解説の一部です。
「入替戦導入以前からの加盟校で入替戦導入後に降格した大学」を含む「関西六大学野球連盟 (旧連盟)」の記事については、「関西六大学野球連盟 (旧連盟)」の概要を参照ください。
- 入替戦導入以前からの加盟校で入替戦導入後に降格した大学のページへのリンク