光速の移動
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/04/10 09:39 UTC 版)
「光速 (セル・オートマトン)」の記事における「光速の移動」の解説
c {\displaystyle c} は移動速度の絶対的な上限である。ライフゲームでは、何もない空間を移動してゆく移動物体の場合、光速で移動することは不可能で、宇宙船の最高速度は c / 2 {\displaystyle c/2} である。何もない空間ではなく、媒介物を通り抜けることによって光速で移動可能となる場合がある。そういった媒介物としては、蜂の巣の列や、生きているセルの列と死んでいるセルの列が交互に並んだ縞模様などがある。 c {\displaystyle c} は、移動に限らず一般に、影響を伝えうる速度の上限である。速度 c {\displaystyle c} で影響が伝播するパターンの例としては、斜めに一列に並んだセルがある。斜めに一列に並んだセルは速度 c {\displaystyle c} で端から消えてゆく。 ライフゲームにおける、光速の重要さとしては、次のような例がある。Bヘプトミノによるシュシュポッポ列車では、広く拡散した「煙」のうち、出始めの辺りがしばらく不安定であり、数千世代後まで安定しない。煙の中を、速度 c {\displaystyle c} で影響が伝播して「機関車」を壊す可能性があるため、安定になるまではシュシュポッポ列車は確実に繁殖型のパターンとは言えないのである。
※この「光速の移動」の解説は、「光速 (セル・オートマトン)」の解説の一部です。
「光速の移動」を含む「光速 (セル・オートマトン)」の記事については、「光速 (セル・オートマトン)」の概要を参照ください。
- 光速の移動のページへのリンク