傍系尊属とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > 社会一般 > > 傍系尊属の意味・解説 

ぼうけい‐そんぞく〔バウケイ‐〕【傍系尊属】

読み方:ぼうけいそんぞく

傍系血族のうち、自分より上の世代にある者。おじ・おばなど。


傍系尊属

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/29 14:21 UTC 版)

続柄」の記事における「傍系尊属」の解説

傍系尊属の呼び名には1つの訓に対し、「伯」か「叔」かが異な2つ漢名がある。たとえば「おじ」に対し「伯父」と「叔父」2つ漢名がある。 傍系尊属は「『親・祖父母・〜』の『兄弟姉妹・いとこ・〜』」と言い換えることができるが「親・祖父母・〜」に対し年上なら「伯」、年下なら「叔」を使う。ただし傍系尊属の配偶者場合は、血族であるその配偶者年上か年下かで判断する年齢不明だった複数人総称する場合などは、「伯叔」を使うこともある(たとえば「おじ」を「伯叔父」)。 義理関係で、例えばおじ・おばの場合義父母舅・姑養父母継父母)の兄弟姉妹義父義母基準年上であれば「伯」、年下であれば「叔」を使い、おじ・おばの配偶者を除く父母義兄弟姉妹祖父母養子女や再婚相手連れ子父母養親実子)は父母より年上であれば「伯」、年下であれば「叔」を使う。

※この「傍系尊属」の解説は、「続柄」の解説の一部です。
「傍系尊属」を含む「続柄」の記事については、「続柄」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「傍系尊属」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



傍系尊属と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「傍系尊属」の関連用語

傍系尊属のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



傍系尊属のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの続柄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS