個人メディア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 20:59 UTC 版)
「現代は(個人発信、拡散可能なツールを用いて)自らの情報は自ら発信するのが得策である」と考えていた池田は、所属事務所のスタッフらがまだ誰もアカウントの取得をしていなかったTwitterを始めた。無名も同然の時期であったが、どんどんフォロワーを増やしてその名を知られるようになった。投稿する自撮り写真が評価され、「自撮りの神」の異名をとる。2014年に自身のTwitterのアイコンとして口元をつまんで唇を尖らせたポーズをとった自撮り写真を使ったところ、ファンによって「エライザポーズ」と名付けられた。池田の解説によると正しいエライザポーズのやり方は、「片手の指を、全部顎に添えて、口元をグイッてやる。アヒル口になるまで押し上げて、目はパッチリと開く」。2014年に出演したバラエティ番組『ザ!世界仰天ニュース』(日本テレビ)で紹介されると更なる反響を呼んだ。 2015年に、Twitterに剛力彩芽と共にエライザポーズをとった写真を投稿。同年、俳優の浅野忠信はInstagramに投稿したシンガーソングライターの岡村靖幸との写真で、エライザポーズをとっている。 2020年6月19日、Twitterアカウントの運用終了を報告。以後はInstagramに絞っての発信となることを宣言した。
※この「個人メディア」の解説は、「池田エライザ」の解説の一部です。
「個人メディア」を含む「池田エライザ」の記事については、「池田エライザ」の概要を参照ください。
- 個人メディアのページへのリンク