何故うまくいくのかとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 何故うまくいくのかの意味・解説 

何故うまくいくのか

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/03/11 04:57 UTC 版)

九去法」の記事における「何故うまくいくのか」の解説

九去法合同式性質利用した検算方法である。9 を法とする計算において、x と x'(および y と y')が合同であればx + y と x' + y' も合同であり、x − y と x' − y' も合同であり、x × y と x' × y' も合同となる。 x ≡ x ′ ( mod 9 ) ,   y ≡ y ′ ( mod 9 ) ⟹ { x + y ≡ x ′ + y ′ ( mod 9 ) , x − y ≡ x ′ − y ′ ( mod 9 ) , x × y ≡ x ′ × y ′ ( mod 9 ) . {\displaystyle x\equiv x'{\pmod {9}},\ y\equiv y'{\pmod {9}}\implies {\begin{cases}x+y\equiv x'+y'{\pmod {9}},\\x-y\equiv x'-y'{\pmod {9}},\\x\times y\equiv x'\times y'{\pmod {9}}.\end{cases}}} 10 ≡ 1 ( mod 9 ) ⟹ 10 k ≡ 1 ( mod 9 )   for   k ≧ 1. { x = a n 10 n + a n − 1 10 n − 1 + ⋯ + a 0 ⟹ x ≡ a n + a n − 1 + ⋯ + a 0 ( mod 9 ) . {\displaystyle 10\equiv 1{\pmod {9}}\implies 10^{k}\equiv 1{\pmod {9}}\ {\textrm {for}}\ k\geqq 1.{\begin{cases}&x=a_{n}10^{n}+a_{n-1}10^{n-1}+\cdots +a_{0}\\\implies &x\equiv a_{n}+a_{n-1}+\cdots +a_{0}{\pmod {9}}.\end{cases}}} 簡単に要約すると、計算結果正しければ 9 で割った余りも必ず一致するので、それを確かめているのである計算式正しければ両辺等しく両辺上記操作施した結果等しくなる。しかし、1/9確率で元の数値違っていても 9 を法とした値が同じになる場合もある。 計算結果誤っていても正しい値と誤った値の差がちょうど 9 の倍数であれば 9 で割った余り一致してしまうからである。 分数の計算は、分数小数表現したとき有限小数になる場合九去法使えるが、循環小数になる場合九去法使えない

※この「何故うまくいくのか」の解説は、「九去法」の解説の一部です。
「何故うまくいくのか」を含む「九去法」の記事については、「九去法」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「何故うまくいくのか」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「何故うまくいくのか」の関連用語

1
12% |||||

何故うまくいくのかのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



何故うまくいくのかのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの九去法 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS