佐々木理恵 (アイドル)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 佐々木理恵 (アイドル)の意味・解説 

佐々木理恵 (アイドル)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/06 14:17 UTC 版)

ささき りえ
佐々木 理恵
プロフィール
愛称 りえちゃん、ささき、ささちゃん、ささ
生年月日 1991年5月27日
現年齢 34歳
出身地 日本北海道
血液型 A
公称サイズ(時期不明)
身長 157 cm
スリーサイズ 82 - 56 - 87 cm
活動
デビュー 2014年
ジャンル アイドル
所属グループ サンスポアイドルリポーター SIR
Premony
活動期間 2015年 - 2017年
2017年 -
他の活動 タレント
事務所 AneMoneプロモーション
公式サイト 佐々木理恵オフィシャルブログ「ささきのキセキ。」
アイドル: テンプレート - カテゴリ

佐々木 理恵(ささき りえ、1991年5月27日 - )は、日本アイドルタレント北海道帯広市出身、上川郡清水町育ち。アイドルグループPremonyの元メンバー。愛称は、りえちゃん[1]。AneMoneプロモーション所属[2]札幌市在住。

来歴

2014年5月 芸能事務所シンフォニアに所属し、芸能活動をスタートする。[3]

2014年11月 サンスポアイドルリポーター SIR 4期生オーディションでチームレッドの候補生として活動開始(2015年1月まで)。[4]

2015年1月26日 サンスポアイドルリポーター SIR 4期生オーディションで準グランプリを獲得。担当カラー「ピュアホワイト」として正式加入。[5]

2017年2月27日 サンスポアイドルリポーター SIRを卒業。

2017年4月16日 アイドルグループPremony(プレモニー)の結成メンバーとしてライブデビュー。

2020年11月 カナダバンクーバーに語学留学。

2024年9月 プロアウフギーサーとしてデビュー[2]

北海道を中心に、東京と行き来しながら活動する。

人物

  • SIR時代のキャッチコピーは「毎日ハッピー!北の大地のピュアホワイト![6]
  • 趣味はピアノ、フットサル、ダーツ、暗記[7]
  • お化粧品とポテトチップスが好き[8]

出演

  • 佐々木理恵のBLACK BOX(エフエム北海道
  • LION Ban presents YOSAKOI 応援キャラBan(エフエム北海道)
  • ささきとみのわともう一軒(エフエム北海道)
  • 佐々木理恵のサウナ作っちゃいませんか?(北海道文化放送[9]

出典

  1. ^ Premony Official Site”. Premony Official Siteメンバー紹介欄より. 2019年5月27日閲覧。
  2. ^ a b 佐々木 理恵 | AneMone”. anemones.co.jp. 2025年6月6日閲覧。
  3. ^ Log into Facebook” (英語). Facebook. 2019年1月24日閲覧。
  4. ^ 情報解禁! ささきのキセキ 2014年10月29日
  5. ^ s_rie0527のツイート(559920379800481794)
  6. ^ 【SIR佐々木理恵】私のキレまくりは“演技”ですからネ♪ SANSPO.COM 2015年11月26日
  7. ^ rie_sasaki.pdf”. 株式会社シンフォニア. 2018年12月7日閲覧。
  8. ^ 佐々木 理恵(@s.rie0527) • Instagram
  9. ^ 新番組「佐々木理恵のサウナ作っちゃいませんか?」がスタート!!AneMoneプロモーション所属のタレント佐々木がメインキャストの番組が4月4日北海道文化放送UHBで放送開始されます! | AneMone”. anemones.co.jp. 2025年6月6日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐々木理恵 (アイドル)」の関連用語

佐々木理恵 (アイドル)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐々木理恵 (アイドル)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐々木理恵 (アイドル) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS