低致死性兵器
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 02:26 UTC 版)
フラッシュバンは室内への突入の際には頻用されており、SWATの必須装備といえる。またアメリカ合衆国の警察では、身体を大きく傷つけることなく被疑者を無力化するために、低致死性兵器が広く用いられており、これらはSWAT作戦でも適宜用いられる。スタンガン(テイザー銃を含む)やゴム弾・ビーンバッグ弾、催涙剤などが一般的である。ただしSWAT作戦の場合、危険度が高いこともあり、低致死性兵器の適応と考えられる被疑者に対応する場合も、常に通常の武器が使えるよう、武装した隊員によるバックアップが必要となる。
※この「低致死性兵器」の解説は、「SWAT」の解説の一部です。
「低致死性兵器」を含む「SWAT」の記事については、「SWAT」の概要を参照ください。
- 低致死性兵器のページへのリンク