仮面ライダーW サイクロンジョーカーゴールドエクストリームとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 仮面ライダーW サイクロンジョーカーゴールドエクストリームの意味・解説 

仮面ライダーW サイクロンジョーカーゴールドエクストリーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/26 04:49 UTC 版)

仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ」の記事における「仮面ライダーW サイクロンジョーカーゴールドエクストリーム」の解説

仮面ライダーエターナル ブルーフレア最強形態によって絶体絶命陥ったW サイクロンジョーカーエクストリームが、"仮面ライダー"の勝利を願う風都人々祈り乗せた風を取り込み更なる進化覚醒遂げた姿。略称CJGX。 クリスタルサーバーの色が金色変色し背中生えた3対の翼は、街のシンボルである風都タワー風車の羽を模した形状となっている。この翼により空中自由自在に飛翔でき、全形態の中で唯一自力での空中戦を可能とする。また、この翼はクリスタルサーバーに収納するともできる本作品以外にも『オーズ&ダブル feat.スカル』の『MOVIE大戦CORE』、『ウィザード&フォーゼ』の『MOVIE大戦アルティメイタム』にも登場このうち前者では、オーズがタジャドルコンボに変身した際に発生したエネルギー吸収する形で変身した。 PS3ゲーム仮面ライダー バトライド・ウォーII』にも登場。本来、技は1つしかないが、その飛翔能力モチーフにした技が追加された。 マキシマムドライブ ゴールデンエクストリーム 両足金色エネルギー纏い背中の翼で飛翔しながら強力な両足蹴り叩き込む通常のマキシマムドライブではメモリブレイク不可能なT2ガイアメモリ26本を、一撃メモリブレイクするほどの威力有する本作品では風都の風を受けてすでにエクストリームメモリのエクスタイフーンが回転していたため、通常のマキシマムドライブ発動プロセスを経ることなく放ったが、『オーズ&ダブル feat.スカル』の『MOVIE大戦CORE』でのダブルライダーキック時には発動プロセス経てこの技を放っている。

※この「仮面ライダーW サイクロンジョーカーゴールドエクストリーム」の解説は、「仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ」の解説の一部です。
「仮面ライダーW サイクロンジョーカーゴールドエクストリーム」を含む「仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ」の記事については、「仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「仮面ライダーW サイクロンジョーカーゴールドエクストリーム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「仮面ライダーW サイクロンジョーカーゴールドエクストリーム」の関連用語

仮面ライダーW サイクロンジョーカーゴールドエクストリームのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



仮面ライダーW サイクロンジョーカーゴールドエクストリームのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS