代表建築物
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/27 02:45 UTC 版)
秋田銀行本店本館(秋田市立赤れんが郷土館) 1912年(明治45年)の竣工、内装は星野男三郎が担当。戦時、一時的にアメリカ進駐軍や日本銀行秋田支店が利用していた。1994年(平成6年)に重要文化財に指定。 秋田県公会堂 1905年(明治38年)の竣工。 伊勢神宮皇學館大学本館 1919年(大正8年)の竣工。
※この「代表建築物」の解説は、「山口直昭」の解説の一部です。
「代表建築物」を含む「山口直昭」の記事については、「山口直昭」の概要を参照ください。
- 代表建築物のページへのリンク