介護タクシー
介護、介助などが必要な高齢者や体の不自由な人のためのタクシー。乗務員はホームヘルパー資格をもつ。最初は個人タクシーが車椅子のステッカーをドア部に張って、乗降時の手伝いをしたことが始まり。これは折りたたみ可能な車椅子に限られるが、その後、車椅子のまま乗車できる車両を京浜ボラーグ社が導入した。介護タクシーを導入するタクシー会社は増え、付添い者なしでも病院通いや買い物などができる便利な足となっている。料金はメーター料金に所定のサービス料がプラスされる。さらに介護保険制度の導入で、要介護認定者のタクシー移送は身体介護サービスとみなされ、介護保険の適用が受けられる新タイプの介護タクシーも登場している。
介護タクシーと同じ種類の言葉
Weblioに収録されているすべての辞書から介護タクシーを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 介護タクシーのページへのリンク