仁明源氏
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 16:03 UTC 版)
54代仁明天皇の子孫。承和御後。 仁明天皇の子、源多・源光は右大臣となった。また、源光の子孫に、清和源氏の源満仲の妻の父であり、嵯峨源氏の源綱(渡辺綱)の養父である源敦がいた。人康親王・本康親王の子息も数人が源氏となっているが、本康親王の子息には平氏となったものもいる(仁明平氏)。 仁明源氏 系図 太線は実子。細線は養子(苗字無しは臣下に下った源氏・一部苗字無しは僧)。仁明平氏は除く。 〈源氏(仁明源氏)〉[vol.1 道康親王~本康親王] 仁明天皇(正良親王) ┣━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┳━━━━━┓ 道康親王 宗康親王 時康親王 人康親王 本康親王 ┏━━━┳━━━┫ ┃ 興基 興範 興扶 兼似 〈源氏(仁明源氏)〉[vol.2 源多~源登] 仁明天皇 ┣━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓ 多 冷 光 覚 効 登
※この「仁明源氏」の解説は、「源氏」の解説の一部です。
「仁明源氏」を含む「源氏」の記事については、「源氏」の概要を参照ください。
- 仁明源氏のページへのリンク