仁井田駅 (栃木県)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 仁井田駅 (栃木県)の意味・解説 

仁井田駅 (栃木県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/15 15:03 UTC 版)

仁井田駅
駅舎(2014年7月)
にいた
Niita
下野花岡 (2.0 km)
(2.4 km) 鴻野山
所在地 栃木県塩谷郡高根沢町大字文挾28
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 烏山線
キロ程 5.9 km(宝積寺起点)
電報略号 ニタ
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線[1]
開業年月日 1923年大正12年)4月15日[2]
備考 無人駅[1]
テンプレートを表示

仁井田駅(にいたえき)は、栃木県塩谷郡高根沢町大字文挾にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)烏山線である[1]

高知県に位置する土讃線仁井田駅と区別するため、切符には「(烏)仁井田」と印字される。

歴史

熟田村に開業した当初は、駅名も村名と同じく熟田駅(読み同じ)としていたが、東海道本線熱田駅との混同を避けるため、2年後に現在の駅名へ改称された[3]

駅構造

単式ホーム1面1線を有する地上駅[1]。元々は交換可能駅であった。

かつては直営駅だったが、2011年5月31日をもって窓口営業終了、翌6月1日より宝積寺駅管理の無人駅となった。

利用状況

「栃木県統計年鑑」によると、2008年度(平成20年度)- 2011年度(平成23年度)の年間乗車人員の推移は以下のとおりであった。

乗車人員推移
年度 年間乗車人員
(単位:千人)
出典
2008年(平成20年) 157 [6]
2009年(平成21年) 156 [7]
2010年(平成22年) 160 [8]
2011年(平成23年) 159 [9]

駅周辺

隣の駅

東日本旅客鉄道(JR東日本)
烏山線
下野花岡駅 - 仁井田駅 - 鴻野山駅

脚注

  1. ^ a b c d 『週刊 JR全駅・全車両基地』 05号 上野駅・日光駅・下館駅ほか92駅、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2012年9月9日、29頁。 
  2. ^ a b c d e f g h 石野哲 編『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』(初版)JTB、1998年10月1日、470頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  3. ^ 高根沢町史編さん委員会 編「仁井田駅前」『高根沢町史 民俗編』高根沢町、2003年https://adeac.jp/takanezawa-lib/text-list/d100030/ht001940 
  4. ^ Suicaをご利用いただけるエリアが広がります。』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2008年12月22日。オリジナルの2020年5月25日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200524150337/https://www.jreast.co.jp/press/2008/20081218.pdf2020年5月25日閲覧 
  5. ^ 「日光、烏山線6駅舎完成 JR東日本」『下野新聞』下野新聞社、2014年3月14日。
  6. ^ 10 運輸・通信” (PDF). 第55回 栃木県統計年鑑 平成21年版. 栃木県. p. 132 (2009年). 2019年3月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年3月2日閲覧。
  7. ^ 10 運輸・通信” (PDF). 第56回 栃木県統計年鑑 平成22年版. 栃木県. p. 132 (2010年). 2019年3月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年3月2日閲覧。
  8. ^ 10 運輸・通信” (PDF). 第57回 栃木県統計年鑑 平成23年版. 栃木県. p. 132 (2011年). 2019年3月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年3月2日閲覧。
  9. ^ 10 運輸・通信” (PDF). 第58回 栃木県統計年鑑 平成24年版. 栃木県. p. 132 (2012年). 2019年3月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年3月2日閲覧。
  10. ^ 「国内初の蓄電池電車アキュム、JR烏山線でGO」『下野新聞』下野新聞社、2014年3月16日。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「仁井田駅 (栃木県)」の関連用語

仁井田駅 (栃木県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



仁井田駅 (栃木県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの仁井田駅 (栃木県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS