大阪府道・京都府道46号茨木亀岡線とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 路線 > 道路 > 京都府道 > 大阪府道・京都府道46号茨木亀岡線の意味・解説 

大阪府道・京都府道46号茨木亀岡線

(京都府道46号茨木亀岡線 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/18 08:47 UTC 版)

主要地方道
大阪府道46号 茨木亀岡線
京都府道46号 茨木亀岡線
主要地方道 茨木亀岡線
制定年 1954年建設省指定
1954年大阪府認定
1955年京都府認定
起点 大阪府茨木市五日市【北緯34度49分53.9秒 東経135度34分11.4秒 / 北緯34.831639度 東経135.569833度 / 34.831639; 135.569833 (府道46号起点)
終点 京都府亀岡市下矢田【北緯35度0分30.4秒 東経135度34分38.7秒 / 北緯35.008444度 東経135.577417度 / 35.008444; 135.577417 (府道46号終点)
接続する
主な道路
記法
国道171号
大阪府道15号八尾茨木線
大阪府道1号茨木摂津線
京都府道43号豊中亀岡線
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

大阪府道・京都府道46号茨木亀岡線(おおさかふどう・きょうとふどう46ごう いばらきかめおかせん)は、大阪府茨木市から京都府亀岡市に至る主要地方道に指定された府道である。

概要

茨木市亀岡市の府境にあたる山間部では採石場が何か所もあり、次に述べるダム工事の車両も含めて毎日多くのダンプカーが往来しているため旧道の方は路面が損耗気味であった。さらに採石場付近では路面が細かい土砂の粒子で覆われている上、傾斜もカーブも多く運転しづらく、大阪府道・京都府道6号枚方亀岡線と同様、大阪から亀岡方面への効率よい走行ルートにはなっているものの、運転の不慣れな人にとっては注意が必要であった。これらの点は後述する付け替え道路では大幅に改善されている。

安威川上流に大阪府が安威川ダムを建設して、さらにその付近に新名神高速道路茨木千提寺ICが設置されているため、ICからダム湖を迂回し茨木市内に連絡するよう道路の付け替え・拡幅をする工事が行われた。国道171号との交差点であり起点でもある西河原西交差点から北、平野部の終わりである安威へかけては、片側1車線から2車線への拡幅が10年以上をかけてゆっくり進んでおり、2011年平成23年)8月6日現在、ごくわずかな区間を除き4車線化が完了している。安威で安威川を越える長ヶ橋も架け替えられ、その先の安威川ダム付替道路も2010年平成22年)9月25日に開通した。それに伴い、2011年平成23年)12月24日現在、旧道の方は一部区間を除いて柵によって通行できなくなっており、実質的には廃道となった。また、この付け替え道路の途中の大門寺トンネル北側の交差点で、新名神高速道路茨木千提寺インターチェンジへのアクセス道路として整備され2022年令和4年)3月24日に開通した都市計画道路大岩線と接続する[1]

路線データ

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

歴史

本路線は、道路法(昭和27年法律第180号)第56条の規定に基づき、主要な都道府県道として1954年昭和29年)に指定された。

年表

路線状況

重複区間

道路施設

桑原大橋
大門寺トンネル
車作橋
車作トンネル
茨木市車作にあるトンネル。676m
龍仙峡大橋

地理

通過する自治体

交差する道路

沿線にある施設など

脚注

  1. ^ (都)大岩線〔府道茨木摂津線〜府道茨木亀岡線間〕が3月24日(木)午後2時に供用します。” (PDF). 大阪府 (2022年3月10日). 2022年3月24日閲覧。
  2. ^ “道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 (昭和29年建設省告示第16号)”, 官報 (国立印刷局) 号外第2号: pp. 1-28, (1954年1月20日) 
  3. ^ “府道路線の認定(昭和30年京都府告示第867号)”, 京都府公報 (京都府) 第2937号: pp. 1354-1355, (1955年10月18日) 
  4. ^ “府道路線の認定に関する告示等の一部改正(平成6年京都府告示第280号1)”, 京都府公報 号外第31号: p. 2, (1994年4月1日) 
  5. ^ “府道路線の廃止(平成5年京都府告示第250号)”, 京都府公報 号外第33号: pp. 1-2, (1993年4月1日) 

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大阪府道・京都府道46号茨木亀岡線」の関連用語

大阪府道・京都府道46号茨木亀岡線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大阪府道・京都府道46号茨木亀岡線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大阪府道・京都府道46号茨木亀岡線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS