井戸真伸とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 井戸真伸の意味・解説 

井戸真伸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/04 22:56 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

井戸真伸(いど まさのぶ)は、日本のプロダクトデザイナー

主に地場産業プロダクトデザインを行っている。近年はフィンランドとの繋がりを強め、アールト大学(旧名ヘルシンキ芸術デザイン大学客員教授アラビア・アートデパートメント客員アーティストなどを歴任している。

略歴

受賞歴

  • 1995年 土鍋デザインコンペ 三重県知事賞
  • 1995年 日本茶茶器国際デザインコンペ 奨励賞
  • 1995年 国際デザインフェアMIYAGI 審査員特別賞
  • 1996年 世界炎博ストリートファニチャーデザインコンペ 第3位
  • 1998年 第6回テーブルウェア大賞展 最優秀賞
  • 1998年 第5回国際陶磁器展美濃陶磁器デザイン部門 アラン・チャン賞
  • 1998年 高岡クラフトコンペ 黒木靖夫
  • 2002年 第6回国際陶磁器展美濃陶磁器デザイン部門 銅賞
  • 2005年 国際デザイン年鑑収録(イギリス
  • 2005年 第3回世界陶磁ビエンナーレ(韓国)生活部門 金賞
  • 2005年 第7回国際陶磁器展美濃陶磁器デザイン部門 グランプリ・金賞
  • 2006年 CCDOデザインアウォード受賞
  • 2007年 第4回世界陶磁ビエンナーレ(韓国)生活部門 特別賞
  • 2009年 愛知県芸術文化選奨文化新人賞

       現在28シリーズが国内外美術館のコレクションとなっている

主な活動

脚注・出典

  • [1] 愛知県芸術文化選奨の受賞者紹介



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「井戸真伸」の関連用語

井戸真伸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



井戸真伸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの井戸真伸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS