井上正幸 (外交官)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 井上正幸 (外交官)の意味・解説 

井上正幸 (外交官)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/08 06:33 UTC 版)

井上 正幸(いのうえ まさゆき、1948年10月6日 - 2024年9月19日)は、日本文部官僚文部科学省管轄の財団法人日本国際教育支援協会の理事長(常勤)。

来歴

東京都生まれ。1973年3月、東京外国語大学外国語学部インドパーキスタン語学科卒業。同年4月、外務省に入省、1974年中央大学法学部卒業[1]文部省(当時)に入省。

1976年-1978年イギリス留学(リバプール大学行政学修士[2])、1981年-1984年OECDパリ本部、1986年-1989年在フランス大使館と英仏での留学・勤務を経験[3]。学術国際局国際学術課長、同局国際企画課長、大臣官房審議官(学際局担当)、2001年より文部科学省科学技術・学術政策局次長、2004年より国際統括官日本ユネスコ国内委員会事務総長)等を歴任し、同省を退官。2006年4月より2009年6月まで在バングラデシュ特命全権大使。2009年8月より、日本国際教育支援協会の理事長(常勤)[1][4]

2014年5月より、科学技術国際交流センター理事[4]日中友好会館評議員[5]国立京都国際会館評議員[6]、ユネスコ・アジア文化センター顧問[7]、学生サポートセンター理事[8]、文部科学省国際協力推進会議委員等も務め[9]2019年より、東京外国語大学経営協議会委員[10]。令和元年秋の叙勲で瑞宝中綬章受章[11]

脚注

外部リンク

先代
永野博
文部科学省国際統括官
2004年 - 2006年
次代
瀬山賢治



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  井上正幸 (外交官)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「井上正幸 (外交官)」の関連用語

井上正幸 (外交官)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



井上正幸 (外交官)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの井上正幸 (外交官) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS