井上尚美 (教育学者)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 井上尚美 (教育学者)の意味・解説 

井上尚美 (教育学者)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/16 04:45 UTC 版)

井上 尚美(いのうえ しょうび、1929年11月23日 - 2021年2月18日)は、日本国語教育学者日本語学者東京学芸大学名誉教授創価大学名誉教授。専攻言語教育。大森第四中学校教諭時代、イギリスロンドンビッグ・ベンと同じメロディー(ウェストミンスターの鐘)を現在では日本国内の学校で広く用いられている「キンコンカンコーン」のチャイム音として日本で初めて導入した[1]

人物

東京生まれ。1952年東京大学文学部哲学科卒、東京都大田区立大森第四中学校教諭、1958年世田谷区立八幡中学校教諭、1964年千代田区立九段中学校教諭、1970年東京学芸大学講師1972年助教授1979年教授1993年定年退官、名誉教授、創価大学教授、名誉教授。

著書

  • 『官庁・会社・学校・職場の上手な会議の進め方』春秋社、1956、現代の生活技術新書
  • 『話し合いと会議』明治書院、ビジネスマン"ことば"シリーズ、1971
  • 『言語・思考・コミュニケーション』明治書院、1972
  • 『言語論理教育への道 国語科における思考』文化開発社、1977
  • 『国語の授業方法論 発問・評価・文章分析の基礎』一光社、1983
  • 『言語論理教育入門 国語科における思考』明治図書出版、教育新書、1989
  • 『レトリックを作文指導に活かす』明治図書出版、国語教育ブックレット、1993
  • 『思考力育成への方略 メタ認知・自己学習・言語論理』明治図書出版、国語科授業改革双書、1998
  • 『国語教師の力量を高める 発問・評価・文章分析の基礎』明治図書出版、21世紀型授業づくり、2005

共編著

  • 『われら大学1年生 生活と意見』大久保忠利共編、新興出版社、真昼文庫、1964
  • ピアジェによる論理的思考の構造』渋谷憲一共著、明治図書出版、学習心理セミナー、1967
  • 『わが大学生活に悔いなし 大学卒業期の手記』大久保忠利共編、新興出版社、真昼文庫、1967
  • 『国語科における思考の発達』鈴木治,福沢周亮共編、明治図書出版、1972
  • 『一般意味論 言語と適応の理論』福沢周亮,平栗隆之共著、河野心理教育研究所出版部、1974
  • 『本の読み方上達法』大久保忠利共編著、あゆみ出版、現代人コトバシリーズ 、1975
  • 『言語の研究』宮腰賢共著、学芸図書、1977
  • 『国語科の教材研究』共編著、教育出版、1982、東京学芸大学公開講座
  • 『国語科の授業研究』共編著、教育出版、1983、東京学芸大学公開講座
  • 『国語科の評価研究』共編著、教育出版、1984、東京学芸大学公開講座
  • 『国語教育指導用語辞典』田近洵一共編、教育出版、1984
  • 『授業に役立つ文章論・文体論』大熊徹共著、教育出版、1985
  • 『国語教育・カウンセリングと一般意味論』福沢周亮共著、明治図書出版、授業改革理論双書、1996
  • 『言語論理教育の探究』大内善一、有働玲子、岩永正史共編、東京書籍、2000
  • 『小学校国語科授業研究』新版、田近洵一,大熊徹共編、教育出版、教員養成基礎教養シリーズ、2001
  • 『メディア・リテラシーを育てる国語の授業』中村敦雄共編、明治図書出版、21世紀型授業づくり、2001
  • 『国語科メディア教育への挑戦 第1巻(小学校編 1)』岩永正史共編、明治図書出版、2003
  • 『国語科メディア教育への挑戦 第2巻(小学校編 2)』中村敦雄共編、明治図書出版、2003
  • 『国語科メディア教育への挑戦 第3巻(中学校編)』大内善一共編、明治図書出版、2003
  • 『国語科メディア教育への挑戦 第4巻(中学・高校編)』芳野菊子共編、明治図書出版、2003
  • 『思考力を育てる「論理科」の試み』尾木和英,河野庸介,安芸高田市立向原小学校共編、明治図書出版、2008、国語科・授業改革双書
  • 『言葉の力を育てるレポートとプレゼンテーション』関可明,中村敦雄共編著、明治図書出版、2009
  • 『論理的思考を鍛える国語科授業方略』大内善一,中村敦雄,山室和也共編、溪水社、2012

脚注

  1. ^ Q 学校の授業、始まりと終わりの合図は何だった?”. Heijouhigashi Nara City Junior High School (2020年2月21日). 2023年1月16日閲覧。

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「井上尚美 (教育学者)」の関連用語

井上尚美 (教育学者)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



井上尚美 (教育学者)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの井上尚美 (教育学者) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS