酸化ヨウ素(V)
酸化ヨウ素(V) Iodine pentoxide | |
---|---|
![]() | |
diiodine pentoxide | |
別称 無水ヨウ素酸[1]、五酸化二ヨウ素 | |
識別情報 | |
CAS登録番号 | 12029-98-0 ![]() |
PubChem | 159402 |
ChemSpider | 140179 ![]() |
ChEBI | |
| |
| |
特性 | |
化学式 | I2O5 |
モル質量 | 333.81 g/mol |
外観 | 吸湿性のある、白色の結晶性固体[2] |
密度 | 4.980 g/cm3[2] |
融点 |
300 °Cで分解[3] |
水への溶解度 | 187.4g/100g(13℃)[1] |
溶解度 | 硝酸に可溶 エタノール、エーテル、クロロホルム、二硫化炭素に不溶[1] |
危険性 | |
主な危険性 | 酸化性 |
NFPA 704 | |
引火点 | (不燃性) |
関連する物質 | |
その他の陰イオン | 五フッ化ヨウ素 |
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。 |
酸化ヨウ素(V)(さんかヨウそ、英: Iodine pentoxide)はヨウ素酸の無水物で、化学式I2O5で表される無機化合物。無水ヨウ素酸、五酸化二ヨウ素とも呼ばれる。
製法
乾燥した空気中で、ヨウ素酸を200℃に熱して脱水することにより得られる[2]。
- 酸化ヨウ素(V)のページへのリンク