二重放送事故
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/01 14:49 UTC 版)
「鎧伝サムライトルーパー」の記事における「二重放送事故」の解説
1988年9月3日の放送にて、制作局である名古屋テレビ側の手違いにより、前週に放送済みであった第17話が放映されるという放送事故が発生した。これは当時、朝日放送が土曜の夕方にテレビドラマ『部長刑事』を放送していた都合上、前日の夕方に名古屋テレビが裏送りして先行放送していたという事情が絡んでおり、その裏送りの際のテープの取り扱いミスが原因となっている。朝日放送向けに先行して流した後、その第18話のテープが誤って片付けられてしまったためとも言われている。 放映開始後に機材を止めて正しいものに入れ替えて放映し直すわけにもいかないため、当日は誤って放映された第17話を最後まで放映の上、エンディングの末尾と次回予告時の2回、画面下部にお詫びのテロップを緊急に挿入するという措置が取られた。また本来放送予定だった第18話はOP前にお詫びのフリップ・アナウンスを挿入の上、翌週の9月10日に放映されており、予定通り第18話が先行放送された朝日放送では、9日の放送分を穴埋め番組で対応している。また総話数も当初予定していた40話から、1話減となる39話に変更されるなど、以降の放送スケジュールにも影響を及ぼす格好となった。
※この「二重放送事故」の解説は、「鎧伝サムライトルーパー」の解説の一部です。
「二重放送事故」を含む「鎧伝サムライトルーパー」の記事については、「鎧伝サムライトルーパー」の概要を参照ください。
- 二重放送事故のページへのリンク