二条院三河内侍とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 二条院三河内侍の意味・解説 

二条院三河内侍

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/19 18:51 UTC 版)

二条院三河内侍(にじょういんのみかわのないし 、生没年不詳)は、平安時代末期から鎌倉時代初期の女流歌人。伊賀入道寂念こと加賀守藤原為業の娘(為業の子範玄の娘とも)。三条実綱との間に七条院大納言従五位下侍従三条公仲を産んでいる。女御家兵衛佐とも呼ばれた。歌人としては、単に三河内侍で二条院三河内侍を指す[* 1]


注釈

  1. ^ 三河内侍 二條院内侍三河に同じ(『新修作者部類』)
  2. ^ この時の女房名は「兵衛佐」だが、一般的には「三河内侍」の方が後々まで用いられている。
  3. ^ 『新修作者部類』では、これら5首を「二條院内侍三河」の作とするが、うち3首の作者名「参河」については、『金葉和歌集』の披露に列席して従一位藤原宗子(皇嘉門院藤原聖子の母)と歌の贈答をしており、三河内侍とは別人と考えられる。

出典

  1. ^ 『日本古典文学大辞典』(岩波書店)「歌林苑」
  2. ^ 源師光(生蓮)『師光集』 107-108
  3. ^ 西行山家集』 792-794


「二条院三河内侍」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「二条院三河内侍」の関連用語

二条院三河内侍のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



二条院三河内侍のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの二条院三河内侍 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS