事故・事件からの復旧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 08:24 UTC 版)
「新幹線N700系電車」の記事における「事故・事件からの復旧」の解説
2015年6月30日、「のぞみ225号」の新横浜 - 小田原間を走行中に男が1号車に放火・焼身自殺し(東海道新幹線火災事件)、X59編成のうちダメージが酷かった1号車の783-2059が廃車になった。その後日本車輌製造で2代目となる783-2059が代替新造され、2016年7月25日に試運転が行われ、7月30日の「のぞみ205号」から営業運転に復帰した。前照灯などは1000番台に準じたマイナーチェンジが行われているが、連結編成の仕様に合わせられている。
※この「事故・事件からの復旧」の解説は、「新幹線N700系電車」の解説の一部です。
「事故・事件からの復旧」を含む「新幹線N700系電車」の記事については、「新幹線N700系電車」の概要を参照ください。
- 事故・事件からの復旧のページへのリンク