予算・財政
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/28 08:14 UTC 版)
毎会計年度ごとに政府によって路線・車両の整備計画や運賃を内容とする鉄道予算が通常の予算とは分離して組まれ、連邦議会で審議される。鉄道予算はローク・サバー(下院)の過半数の賛成によって通過し、ラージヤ・サバー(上院)には拘束されない。 財政的には毎年、黒字を計上している。 しかし、施設の老朽化は激しく、施設を維持するために運賃の値上げが検討されている。しかし、異論は多く、2012年3月19日には、鉄道相のディネシュ・トリベディが辞任する騒ぎとなっている。 混雑する都市部の路線部では、定員を大幅に超過しトレイン・サーフィン状態で乗車する乗客の転落事故が頻発しているほか、車内の温度が上昇して乗客が死亡することもあるが対策は後手に回っている。
※この「予算・財政」の解説は、「インド鉄道」の解説の一部です。
「予算・財政」を含む「インド鉄道」の記事については、「インド鉄道」の概要を参照ください。
- 予算財政のページへのリンク